忍者ブログ
植物、ときどきごはん。



[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の休みに京都に行って来て、楽しかった〜。
まだまだ暑い日が続いていますが、虫の鳴き声が聞こえたり、
少しずつ秋の気配も感じます。
これから、行楽にはとても良い季節ですね。

秋は大好きな季節。だって味覚の秋!
ってことで、こんなもの持ってお出かけ。。したい。
けど、時間がなかなかとれない。


野外珈琲セット


朝、早起きして通勤途中でなんてどうだろうな。
車通勤なので綺麗な場所見つけて。
海、見ながら飲みたいんだよね。
楽しみは作らないとね。
おっと、フィルターと水とマグカップ忘れてる!
さて、ねぼすけのわたしに出来るのだろうか。早起き。。


PR

和歌山県白浜町にて2007年9月撮影


ハマナデシコ(浜撫子)

別名:フジナデシコ
学名:Dianthus jyaponicus
ナデシコ科 ナデシコ属の多年草
花期:7月~11月くらい。

高さ20~60cmで東アジアに分布し、日本では四国・九州・南西諸島
に見られ、海岸の崖地や、磯地に生育します。白色の品種もあります。
同属に、ヒメハマナデシコがあり、ハマナデシコより名前のとおり
小型になるそうです。分布は、紀伊半島南部から四国南部・九州・
南西諸島の海岸に生育します。
写真のものは、ヒメハマナデシコかもしれません。
真夏の暑さにも負けず、可憐に咲いていたので気になっていました。
やっと図書館で調べ、名前が判明した次第です。
日本の固有種だそうで、江戸時代から園芸品種として親しまれて
きたそうです。

地域の固有種も積極的にお庭に使って行きたいものです。
『めざせ!台風きてもほったらかしの庭』がテーマなもので...
ロックガーデンには最適ですね。

参考文献:生育環境別 日本野生植物館/小学館
おなかが空いた時にみるとちょっぴりつらい映画です。
おいしそうなごはんが沢山出てきます。
フィンランドが舞台で、日本人が主役のお話。
フィンランドって実はよく知らない国です。
ムーミンがいる国?寒そう。そのくらい。
光の感じがとてもきれいで、やさしい色調の映像が広がります。
ほんわかしたいときにどうぞ。
映画の中で主人公が、おにぎりは日本人のソウルフードだといってますが、同感です!
最近、ゆとりがなくて、ついついごはんを適当に済ませてしまう。。
かもめ食堂が近くにあればいいのに!

『カモメ食堂』オフィシャルサイト

久しぶりに、植物のことを。
最近作った寄せ植えです。趣味の作品です。
というか作りかけの未完成。
もう少ししたらいろいろな苗が市場に出回りだすので、
たみのすけの懐が寂しくなることでしょう...
家は鉢だらけになるでしょう...
お願いだから台風来ないで...



手前の白い葉っぱがモクビャッコウです。
秋からの新芽は春のものと白さが違います。ちょうど今が綺麗です。
せっかく大きく育っていたのに、不注意にも枝を折ってしまい、
もったいないので土に差してみたものです。
斜めに挿しておいたので、面白い枝振りになりました。
モクビャッコウは勝手にこんもりとした綺麗な形にまとまります。

背の高いのは、ストロビランテス アニソフィルスといいます。
この植物はホームセンターで投げ売りしていたので購入しました。
秋に紅葉するらしいので、楽しみです。

隣の細い葉っぱに紫の花が咲いているのは、ヤブランです。
見え隠れしているのが、斑入りヤブコウジ。

ちょっと隙間があるんですが、いまいちぴったり来る植物が見つかりません。
良いのと出会うまで、そのままにします。



お次ぎは、手前がクリスマスローズ、時計回りにジャノヒゲ ハクリュウ
斑入りヤブコウジ、トクサです。
トクサは一時期放って置いたのでひょろひょろです。
ごめんな、トクサ。良い場所に置いてあげるからね。

こうして見るとまた渋い色ばっかり。
今度は華やかなのに挑戦しよう!
昨日、仕事で滋賀県に行った帰り、京都で少し自由時間をいただきました。
ぶらぶらしてたら、こんな光景が!



夕方の虹です。大きすぎてとても全体を写すことができません。
このあと、空はどんどん夕焼け色に染まり、
グラデーションで本当に綺麗でした。
通行人たちは足を止めて、ゆっくり眺めたり、写真撮ったりしていました。
ほんの数分間の出来事でした。

それから珈琲を飲みたくなったので、四条寺町にある『御多福珈琲』に行ってきました。
地下の階段を下りて行くと、
レトロシックな内装のこじんまりとした空間が広がります。
既にカウンター席は常連さんで埋まり、
和気あいあいと楽しそうにしています。
その様子を微笑ましく見ながら、ブレンドと、小さなチーズケーキを注文。
ぼけーっとしながらおいしく珈琲をいただきました。

帰り際に、お店のマスターと少しお話したら、なんと同じ和歌山県出身と判明し、
なんだかうれしくなってしまいました。
珈琲おいしかったです。また行きまーす!




マスカットがたわわに実っております。





この仔ヤギさんのどちらかが、うちの地区の農家に養子に来られるそうです。



そして、晩ご飯。(結構、麺食いです。ごはんも、パンも好きですけど。)

■サンシャイン牧場■

このほど椅子をチェンジしました。
以前は、ドラム用の椅子を使っていました。
クルクル回るところがなかなか気に入っていたのですが、
妹が使っているこの椅子?が、どうしても欲しくなって購入しました。



バランスボールです。φ65㎝くらい。色はブルー。
ビリーのブートキャンプはすぐさま脱隊してしまいましたが、
こちらはなかなか楽しんでおります。
なにせ、ほぼ毎日2時間はPCの前に座ってるか、本読んだりしているから
意識せずに運動出来ているとなると一石二鳥!
それに、妹のスタイルが目に見えて良くなったんで。
今もこのブログ書きながら座ってます。
あ、でも調子に乗っていろいろ遊んでたら、
頭ごちんとやって、妹のクローゼットを破壊したので
けっこう凶器になるかも。(凶器は自分の頭か...)
すまぬ。妹よ。


『園芸家12ヶ月』カレル・チャペック著
久しぶりに読み返しました。
以前はまだ園芸熱(同書、「園芸家になるには」参照)にかかっていなかった
ので、今回読むと、笑う所が違う。思わず苦笑!

「素人園芸家になるためには、ある程度、人間が成熟していないとだめだ。
言い換えるとおやじらしい年配にならないとだめだ。」
だそうです。
おやじか...
まだちょっと...遠慮しときたい...

 カレル・チャペック(1890〜1938)は日本でもなじみのあるチェコの作家さんではないでしょうか。
チェコのボヘミアの片田舎で生まれ、医者の家に育ち、プラーク大学で哲学をび、ベルリン、パリでジャーナリストとして出発し、1921年戯曲『R・U・R』で世界的に有名な劇作家となります。(この作品で「ロボット」という言葉がはじめて使われ、世界中に広まりました。)文壇、ジャーナリズムなど、方面に渡り、とても多才な仕事ぶりを発揮しました。
また、多趣味で、写真、絵、犬をかう、昆虫採集、そして園芸までも。
(『ダーシェンカあるいは子犬の生活』という写真集は人気がありますね。)

 数年前に、和歌山県立美術館で開かれていた「チャペック兄弟とチェコアバンギャルド展」に行ってはじめて存在を知りました。たしかそのときは、二色刷りの本の装丁を目当てに行ったんですが、(装丁はカレルのお兄さん、ヨゼフが手がけています)とても気に入ったのでカタログまで購入しました。


  
朝夕は、少し涼しくなってきましたね。
読書の秋、到来です。張り切って読みたい本を探してくるものの、
最近はのびたくん状態で、すぐ眠ってしまうので、本が枕元に積まれたまま...
雪崩が!


昨日は、朝からバタバタだったけど、
なんとかお友達と逢えてご満悦。
久しぶりの再会。
楽しい時間は、あっという間に過ぎました。

良い気分を残しつつ、
今日も園芸部長(自称)は、張り切って水やりと雑草とりに励みます。
もう植物の奴隷...いいんです。
だって終わった後は何とも言えない爽快感がありますから。
植物が生き生きしてる姿は美しい。

そして葉っぱの骨、拾いました。
さて何の葉っぱでしょう?
ヒントは、落葉樹、赤い花。今まだ咲いてます。マメ科!



引っ張ると眠れない人がいるだろうから...


8月28日。六年ぶりの皆既月食です。
快晴を祈ります。

詳しくは、こちらをご覧ください ■AstroArts■

先日の日曜、夕方から海でBBQをしました。
持ち寄りでいろんなものを焼いて楽しみました。

それから、楽器も持ち寄りでしたので、音楽がなり、
ハイテンションでかなりおかしな集まりになってました...
みんなお酒も飲んでないのに...

あーお腹いっぱいで楽しかった。
夕焼けは良くなかったけど、雷はキレイでした。
終了後、大雨が降りました。

夏終わった。って感じたんですけど。
夜気温が下がり、喜んでたんですけど。
今日も相変わらず夏ですね。


PS おすすめホイル焼き

お好みのキノコ類を適当な大きさに切り、塩コショウします。
はんぺんも食べやすい大きさに切ってバターを一切れのせて
アルミホイルでくるっと包みます。焼きましょう。
食べごろは、はんぺんがふわっとなった時です。
チーズなんかのせてもおいしそうです。
昨日描いた竹の絵。紙はコピー用紙です。



随分前に買ってあったのですが、使わず放ってありました。
NOUVELのパステル(ハードタイプ)です。
緑ばっかり...
何を描こうかな。
で、竹を描いてみました。
うん、なかなかええやん...
残暑見舞い葉書にでも使おうかな。

用事の間に空き時間が出来たので、ちょっと散歩。



こちらは和歌山の白浜町にある南方熊楠記念館に至るまでのアプローチです。
今日もとても暑さの厳しい夏の日だったけど、木陰は涼しい。
何でもないといえば、なんでもない空間だけど、
この先にどんな景色が広がっているのかと、
自然に期待感を持ってしまいます。
(ちなみに海と記念館の建物が見えます)



こちらは記念館屋上から眺めた風景。(中央にみえるのは神島です)

■南方熊楠記念館のサイト■
■南方熊楠先生について■
南方熊楠先生は、偉人だなぁ...ため息。




田舎のお盆は人口密度が高くなり、平均年齢がぐっと下がります。
とてもにぎやかです。お酒を飲んで、久しぶりに酔っぱらいました。
花火をして、海で流れ星数えて、(3人で30分ほどで12個見ました)
波の音が心地よかったなあ...


今日は、ご先祖様をお見送りに海に提灯を流しに行きました。
(実際には流さずに回収します。海を汚さないように。)
これがすむと、急に夏が終わったような気がします。



姉夫婦がお土産に持って来てくれたお菓子。
吹きよせといいます。おいしかったです。
鶴屋吉信という京都のお店のものです。

■鶴屋吉信のサイトはこちら■ 



嗚呼、気持ちよさそう...
こんな真夏の日は、猫を見習いたいものです。
仲間に入れてよ...


※12日深夜、一時間ほどのあいだに、流れ星7個確認しました。



長い間、君の名を知りたくて...
趣味の園芸8月号をぱらぱら見てたら、いた!

「コロカシア」
Colocasia esculenta'Black Magic'/サトイモ科/春植え球根/
原産地:インド東部からインドシナ半島/草丈:約70㎝

昨年、どこかの園芸店で購入したのはいいけど、名前を忘れてしまいました。
冬になって地上部がなくなり、興味が薄れそのままに。
ある日ふとみたら、芽が出てあっという間に大きな葉に成長していました。
紫色って、緑とよく合う気がします。
絵を描くときも緑色に対して補色として使うと効果的ですね。
どんな風に寄せ植えしようかな。

******************************
コロカシア追記

サトイモの観賞用品種。
乾燥が嫌い、湿潤な環境を好み、やや重たい肥沃な土で育ちます。
12月になったらイモを掘り上げ、土をつけたまま新聞紙に包んで、
温度変化の小さい5℃以上の場所で保管します
鉢植えは水を切って同じように保管し、春にイモを取り出します。
このとき、必要ならば株分けをして植え付けます。
肥培管理すると大きくなります。
お庭や、花壇のポイントに!




今日は友人と逢うために大阪に。
待ち合わせは夕方なので、
気になっていた中崎町の「うてな喫茶店」行ってみよう!と
決めたのも束の間、調べるてみると定休日だと判明。
今度の楽しみにとっておこう。

急遽、中之島にある graf  に変更。

「grafは大阪を拠点に、家具・空間・プロダクト・グラフィックのデザイン
から食、アートにわたってさまざまなクリエイティブ活動を展開する会社」
だそうです。
一階のカフェでモロッコティーをいただきました。
中国緑茶にフレッシュミントがたくさん入ったポット。
氷砂糖を小さなコップいれて、注ぎます。
夏にいい感じの飲み物です。お家でも、ためしてみようっと。
ミントが大繁殖してるから...
氷砂糖ってとこがよかった。涼しい感じがして。

一組のお客さんがコーヒー豆について暑く語っていました。
おもしろかったので、聞き耳。
アラビカ種かロブスタ種がどちらか良い豆か?について。
あと3時間はしゃべっていそうな勢いでした。


友人とも久しぶりに逢うことも出来、楽しい一日。
帰ったら真夜中...星が綺麗でした。

******************************
ちなみに、

「うてな喫茶店」
大阪市北区中崎西1-8-23
TEL:06-6372-1612
地下鉄中崎町駅4番出口より歩いて2分 葉村温泉の斜め向かい
営業時間13:00〜20:00
(月)(火)定休日!(お忘れなく)
毎年恒例の夏の天体ショー!
ペルセウス座流星群です。
12(日)〜14(月)で、一番のピークは13日未明。
今年のペルセウス座流星群は好条件だそうです。
新月に重なるので。
夏は、天の川も綺麗だし、明るい星がいっぱいでにぎやかです。
寒くないしね。あ、でも虫に注意だ。
快晴になりますように。
気が向いたら、北東の空を眺めてやってください。
願い事も忘れずに。


詳しいことはこちらで↓
Astoro Arts ペルセウス座流星群の情報
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/11 mitsu]
[10/01 muzit]
[08/18 山口禮子]
[08/09 のっこ]
[07/02 moto]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たみのすけ
性別:
非公開
職業:
緑関係
趣味:
ぶらぶら歩き 迷子
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]